先月7月の頭に新たな規格のSSDが発売されました。
第三世代Ryzenに対応したチップセットX570に搭載されたPCIe3.0の後続のPCIe4.0です。
現在はCFD、CORSAIR、GIGABYEのみで、intel CPUでは使用できません。
CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 1TB CSSD-M2B1TPG3VNF
CFD販売 内蔵SSD M.2 2280 NVMe PCI-E Gen.4 x 4(NVMe 1.3) PG3VNFシリーズ 500GB CSSD-M2B5GPG3VNF
GIGABYTE ギガバイト AORUS NVMe Gen4 PCIe M.2 SSD 1TB HD2596GP-ASM2NE6100TTTD
intel CPUや第二世代Ryzenの環境で使用した場合はPCIe3.0接続の速度になります。
性能としては全体的に大幅に引き上げられています。(私はそのSSDやマザーを持っていないのとフリー画像がないので画像はご容赦くださ)
リードが5000MB/s、ライトが4000MB/s、そのほかランダムアクセスや4kランダムなども倍ほどに引き上げられています。
しかしゲームをするためだけならSATA接続のSSDでも構いません。ほとんど読み込みは変わらないです。
お値段は2.9~4万円(1TB)と少しお高いですが、4Kなどの画像編集などを多くする人や、巨大ファイルの移動等をする人にお勧めします。
ちなみに、SATA接続のSSDでも2.5インチとM.2がありますが、デスクトップならSATAのほうがいいです、M.2は高いです。
輸入規制でこれからフラッシュメモリが高くなるかもしれないので、今のうちにDRAMやSSDを早めに買っておくのもよいかと思われます。